|
|
例えば【住宅のバルコニー】 |
|
before
◎直射日光がバルコニーを直撃。
◎一階、二階外壁が熱くなる。 |
|
after
◎芝が熱を吸収。断熱効果。
◎みんな喜ぶ芝のバルコニー。 |
|
|
|
|
|
例えば【一般住宅の屋根】 |
|
before
◎2階部分全体が熱くなる。
◎冷房の効きが悪くなる。 |
|
after
◎芝が熱を吸収。断熱効果。
◎冷暖房費も削減できます。 |
|
|
|
|
|
|
例えば【ビルの屋上】 |
|
before
◎ビルが全体が熱くなる。
◎冷房の効きが悪くなる。 |
|
after
◎芝の断熱効果で冷暖房費削減。
◎屋上が社員の憩いの場所に。 |
|
|
|
|
|
例えば【公共施設】 |
|
before
◎建物が全体が熱くなる。
◎冷房の効きが悪くなる。 |
|
after
◎芝の断熱効果で冷暖房費削減。
◎地域住民の憩いの場所に。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「防根シート→不織布マット→エコアース緑化プレート『エコ・ペタン』→天然芝生」の順番に敷きならべるだけの簡単施工なので、従来の緑化工法に比べて施工コスト・工期を大幅に削減することができます。少ない人数でも、最短1日での緑化が可能です。 |
|
|
|
一般的な緑化の場合、踏圧等による土壌の固結により透水・排水・通気性が損なわれ、植物の生育障害が発生します。エコアース緑化プレート『エコ・ペタン』はポーラス構造を維持し続けるため固結の心配がありません。また、空隙率が60%以上と非常に高いために優れた通気性を確保、根毛がプレートを縦横無尽に突き抜けてしっかりと定着します。 |
|
|
|
エコ・ペタン緑化は薄層緑化でありながら、プレート部分と、不織布マットの部分にエアーゾーンを有するため大きな断熱効果を発揮します。冷暖房費の削減はもちろんのこと、紫外線による建物の劣化を防止し経費の削減に貢献します。 |
|
|
|
エコアース緑化プレート『エコ・ペタン』は1平方メートルあたり、約18kg(乾燥時)と超軽量です。建物に過剰な負担をかけないので新築のみならず幅広い施工が可能です。 |
|
|
|
エコアース緑化プレート『エコ・ペタン』は天然シラスが持つ保水性・排水性・保肥性という大きな特長を最大限に生かして製造しています。 |
|
|
|
土を使った緑化の場合、ヨトウムシなどの病害虫が卵を産み、その幼虫が根を食い荒らすことによって植物が枯れてしまうことがあります。エコアース緑化プレート『エコ・ペタン』には病害虫が住みつくことが出来ないため、根の食害が発生する心配がありません。
|
◎不織布マット底面
緑化プレートと不織布マットを突き抜けて成長した根毛 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◎主成分 |
天然シラス |
◎規格 |
W280×D200×H30(mm) |
◎重量 |
約18kg/平方メートル |
◎粒子の密度 |
1.89g/立方センチメートル |
◎空隙率 |
60%以上 |
◎一軸圧縮強度 |
2.5MPa |
|
|
※本品は緑化基盤であるため、強度よりも植物の根の定着を重視して開発・製造しておりますので、お取扱いには十分に注意してください。
※本品が不要になった場合は、細かく砕いて植物や畑の土壌改良材として再利用していただくか、不燃ゴミとして処分してください。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
緑化するスペースに、防根シートを敷きます。防根シートのつなぎ目を約15cmほど重ね合わせ専用テープで止めていきます。 |
防根シートの施工完了 |
|
|
|
|
不織布マットを敷き終えたら、その上に『エコ・ペタン』を敷いていきます。1枚の重さがとても軽いので、女性でも子供でも簡単に設置できます。 |
|
|
|
不織布マットを敷きます。出来るだけ隙間が開かないように注意して敷いていきましょう。 |
|
|
不織布マットと、『エコ・ペタン』の設置完了 |
|
|
|
|
|
|
|
|
ならべられた『エコ・ペタン』のまわりに、縁石(ふちいし)をならべていきます。専用テープで隙間なく止めましょう。 |
縁石(ふちいし)の施工完了 |
|
|
|
|
|
|
『エコ・ペタン』の上に、天然芝生を並べていきます。出来るだけ隙間が開かないように注意して敷いていきましょう。 |
天然芝生をならべ終えたら、全ての施工は完了です。
※全ての施工が完了したら、水を全体に十分与えてください。 |
|
|
|
|
※本品は緑化基盤であるため、強度よりも植物の根の定着を重視して製造しておりますので、お取扱いには十分に注意してください。
※本品が不要になった場合は、細かく砕いて植木や畑の土壌改良材として再利用していただくか、不燃ゴミとして処分してください。
※施工後は従来の芝生と同様のお手入れをするだけです。根が完全に定着するまでの1ヶ月の間は、朝夕の水やりを欠かさないでください。
※毎日の水やりが出来ない場合は、必ず自動灌水設備を設置してください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|